沼津アーケード名店街の恒例行事七夕ワイワイにセラピードッグSCで参加しましたが、イベントの目玉は今年も旧車大集合大会!これを目がけて多くの旧車ファンが各地からつめかけました。

中でも、この50年以上も前に製造されたドイツのメッサーシュミットが一番印象に残りました。たまたまオーナーに声をかけたら、妻の実家の知人でもあった富士宮の方の所有で、15年くらい前に手に入れ、現在ではその価値は1200万円にもなるとのこと!

この車は第二次世界大戦でドイツの名戦闘機メッサーシュミットを製造していた現在は無きメッサーシュミット社が製作したもので、面白いのが前後1+2名乗車であること。まさに飛行機的な乗り方です。

キャノピー(風防)も当時としては画期的な局面を多用した飛行機的な形状!

現在でも120km位は出るそうですから、スゴい技術です。その他、飛龍太鼓や流し素麺、ドッグカフェなどもあり、真夏の暑さの中でみなさん楽しんでました。お金をかけず手作り感覚のイベント、もっと他の商店街でもやりましょう!!

