とうとう参議院選挙も投票日まで3日となりました。静岡県選挙区は候補者6人のうち、民主党、自民党、みんなの党の3候補が接戦を演じていると昨日の静岡新聞に記事が掲載されましたが、一方でまだ投票先を決めていない人もかなりいる模様。このところ、人に会うと「誰に投票したらわからない…」、「加藤さんは誰に投票するんですか…」などの問いかけを頂くことが割と多いのもその表れでしょう。
国政としては民主党政権になって初の選挙でもあり、大変重要ですが、一方でみんなの党以外の第三局といわれる小政党があまり延びていない、マスコミなどの注目度合いも薄い点は少々残念でもあります。特に、前横浜市長の中田氏らが率いる日本創新党などは、現職国会議員がいないことから、ほとんど取り上げられることがなく、有権者への浸透も限定的です。政策的には現職地方議員が支援していることなどもあり、地方分権に向けた興味ある諸施策があるのですが…あと3日、有権者の皆様はじっくりと考えて投票しましょう!