8月に富士山登頂を計画中。ここ数年で沼津アルプスは何度も経験したが、実は富士山頂は未体験のため、今年思い切って挑戦することに!まわりの同行する経験者の方々に伺うと、さすがに準備をきちんとする必要があるとのことで、体調面はもとより、服装、装備なども3000mを超える山の天気に合わせた登山専用品を備えることに。そこで、スポーツショップに行ってみると…なんと、富士登山は夏のメジャースポーツのようで、なにかとパンフレットが置いてあるではありませんか!トレッキングシューズなども「富士山用」なんて注釈が入っていたり…若い男性店員さんに、シューズのことで尋ね、「富士山に登るんだけど…」と言ったら、「僕は昨日初めて登ってきましたよ!」ですって。実体験直後の彼のアドバイスを聞いて、シューズ、バックパック、レインジャケットと見ていきましたが…結構高い!もちろん、この他にもそろえるものもあるので、富士登山って予想外にお金が掛かるものだと実感。うちの場合は妻とふたりの予定ですから倍額!
まあしかし、お金には換えられない価値があるものだと思いますし、日本&静岡県の観光施策の核でもある富士山の現状(何故世界遺産になれないのか、など)をしっかりと見てこようと思います。今からしっかり準備して(体重も落として)、最高のご来光を拝もう!
PS)突然ですが…明日、参議院議員候補の谷亮子が突然富士登山するらしい。パフォーマンス目的!?