車の修理に併せ、代車&モニターとして国内初の市販電気自動車「アイミーブ」がうちにやってきました。以前にも試乗はしていますが、実用試験は初めて!期待にワクワクで乗ってみると、とにかく静か!エンジンがなくモーター駆動ですので、電車同様ほんと音が出ません。これは慣れないと不安かも。歩行者が気付かず危険性を指摘されていますが、やはり何らかの対策が必要でしょう。加速はガソリン車をはるかに上回り、キーンというモーター独特のうねりとともに一気にトップスピードへ。これはものスゴい快感!但し、気になるのはバッテリーの持ちなのですが、公称は満タンで160kmなのですが、市街地中心のStop&Goが多い使用形態では約半分くらいでしょうか。となると、いつ無くなるか心配であり、ガソリンスタンドのような給油(電)場所、特に20分で満タンになるクイックチャージが出来るところは現在ほとんどないため、このようなインフラ整備が普及には急務となります。米国や中国などは電気自動車に力を入れており、政府が政策的にインフラ整備にどんどん取り組んでいますが…いずれにしても、今後、電気自動車の高価格(アイミーブは約400万円)は順次引き下げられて普及が進むと思いますが、社会全体での対応が喫緊の課題です!