今年最後の土日でしたが、門池公園に隣接する三明寺では、近所の方々も集まっての餅つき大会が境内で行われ、老若男女がつきたての餅を正月用の鏡餅に。また、しめ縄作りも行われ、子どもたちも大人と一緒にその作り方を学びながら自分仕様のしめ縄を楽しそうに製作していました。
このような日本固有の伝統文化を身を持って体感していくことが、子どもたちにとって大きな教育的意義があるものだと思います。寒い中本当にご苦労様でした!



その後、テニス修めも楽しく無事終了し、港食堂食べ修め(?)に直行。13時半を過ぎても予想通りの大混雑満席状態!

注文したのはマグロのカマ定食。脂の乗ったでっかいカマが香ばしく焼かれ、ドーンと登場。これで、700円+ご飯、おみそ汁お代わり自由!今年も港食堂にはお世話になりました…!