加藤もとあき後援会 7月講演会が決定しました。テーマは「手術・薬なし自然治療で「寝たきり」から回復!」
●医療が進化しているのに がん・心臓病・脳卒中 死亡者が65万人/年!なぜ増え続けている?
●うつ が100万人突破! 歯止めがかからないのはなぜ?
講師の和田 賢一氏は、1973年生。大学卒業後、大手メーカーにて販売戦略・事業企画担当。
2008年業務中に心拍が急上昇(60→220回/分)して失神。以降、頭痛・耳鳴り・皮膚炎・うつ・不整脈の症状に悩まされ、その原因を探求。西洋医学のみならず、東洋医学の整体・鍼灸を加えた統合医療や、食事療法を研究、実践して症状を克服。
2010年9月 第4回日本自然医療協議会学会「テーマ・リンパと自然治癒力~病気とは何か、健康とは何か~」にて、自らの体験、研究成果を発表。現在はLife Arrangerとして活動中。
この経験談から、「体」を理解し生活習慣、食生活を考えて頂きたいと思います。
●日 時:7月 9日(土)午前10:00 講演スタート (2時間程度)
●場 所:沼津市 第五地区センター
是非、ご参加を!