早稲田大学グリークラブによる文化センターでのコンサートはとても素晴らしいかったです!20分×3部構成のステージで、1部はお馴染みの歌謡ポップス系の曲、2部は男性合唱の本領発揮の曲目、そして3部は学生ならではの寸劇混じりの楽しいステージパフォーマンス&合唱。
全体に学生らしい清々しさ、活気に満ちたステージで、観客の皆さんは大満足でした。
コンサート終了後、走ってホール出口に再度メンバーが集合し、早稲田大学の第1応援歌「紺碧の空」などで力強く肩を組み合唱して観客を送り出す姿は圧巻!
若人の学生たちのパワーは純粋に素晴らしい、希望に満ちたものを感じさせてくれます。日本の将来を担う彼らには日本人の心を大切にして、しっかりと生きていって欲しいと思います。やはり、町中に彼らのような若人が闊歩してくれていたら、沼津も大分変わるのでしょうが…大学誘致、どうなっているのでしょうか??
