人気ブログランキング | 話題のタグを見る

前静岡県議会議員「加藤もとあき」の夢と希望


県政、新世代へ!
by katomotoaki
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
ホームページもご覧下さい!
http://motoaki-kato.com/
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 06月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

究極のリサイクル~宝の山!

今日は、前富士宮市長の小室先生のご招聘により、富士宮市にあるリサイクル事業トップレベルのエコネコル社を訪問し、今後のリサイクルの方向性を探るとともに、現場視察をさせて頂きました。

民間のリサイクル事業の先進的な現場を視察するのは初めてでしたが、一言で感想を表すと、ここまで徹底的にやっているのか??ということでした。

取り扱い量の4割が自動車、その他は家電系とのことでしたが、それらを徹底的に、ミリ単位にまで粉々にしてしまい、それを物質の特性を活用して何段階にも分けて分別していくという根気の要る作業をすべて大型機械&ITを活用して行なっているのです。あのレベルまで工程を仕上げ、ノウハウを積み上げるには、多大な投資と時間、研究量が必要だったものと思います。

ちなみに、分別手法としてわかりやすいのは、鉄を磁石で抽出するというもの。他には、物質の比重の違いを利用して、水の中での浮き方で分別したり、重さの違いからエアーを使用して、飛ぶ距離の違いで分別したり、また、金属種類の色の違いをセンサーして判別させたり…よくもこんなに考えたものだと思いました。

究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_23121646.jpg

究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_23291279.jpg

究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_23123975.jpg
究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_23125346.jpg
究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_2313217.jpg


もちろん、すべてをシュレッダーしてしまうのではなく、部品単位で資源売却できるものについては、手作業による専用工程にて分解、仕分けされていきます。
写真の電気製品基盤類などでは、金が取れることから、1kgで5000円にもなるそうです!
究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_23174332.jpg


また、小室市長時代に障がい者雇用も促進させ、知的障害の方7名が働いていましたが、自閉症系の方々のため、その特性上、ひとつの事を集中してやるのが得意であり、電気製品の分解、パチンコ台の分解には優れた能力を発揮されるそうです!
究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_23203178.jpg
究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_23204187.jpg
究極のリサイクル~宝の山!_d0050503_23205074.jpg


1978年設立、社員関連6社で従業員400名、売上年間300億円。資源のない日本にとって、レアメタル問題などに見られるように、内需循環方リサイクルの構築は喫緊の課題。エコネコルの方が、僕らからはゴミにしかみえないシュレッダーダストの山を見て、何度も「宝の山」とおっしゃっていたのには感動しました!
このような先端技術動向から、当然、自治体の資源ゴミのあり方について、改革検討していかなければなりません!

by katomotoaki | 2012-01-11 23:27 | 政治・総務・経済
<< 東海地震の30年確率88%に上昇! 新成人へのメッセージ~日本創新... >>