人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡県議会議員「加藤もとあき」の夢と希望


県政、新世代へ!
by katomotoaki
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ホームページもご覧下さい!
http://motoaki-kato.com/
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

沼津での津波高13m!

駿河湾から四国沖に延びるプレート境界の海溝「南海トラフ」で最大級の地震(マグニチュード9)が起きた場合、静岡や愛知など6都県23市区町村で、満潮時の津波が20メートルを超える恐れがあるとの推計を、内閣府の有識者会議が31日公表しましたが、その中で沼津市の最高津波高は13mとなっていました!

これまでの第3次想定では、4~6mとされていたので、倍以上の高さとなり、この最高値では現在の防潮堤では当然対処できません。
最悪の状態を想定しておくことがリスクマネージメントの基本でありますが、今後の地震・津波対策に大きな影響を与えることは間違えなく、各種事業などの見直しが急務となります。

そんな報道があった昨日、先般NVN&雄大による東北被災地支援研修の報告会が青少年センターにて行われました。
ツアーに参加した小学生、中学生、高校生、大学生たちが再度集い、それぞれに各被災地を巡っての感想、仮設住宅を訪問した際のお年寄りとの直接聞いた津波の恐ろしさなどの体験談を語ってくれました。

皆さんが異口同音に語っていたのが、テレビで観るのと、現場を観るのとの大きな違い。是非とも、ひとりでも多くの市民の皆さんに1年経っても復興が進んでいない悲惨な東北被災地を自分の目で確かめに行って頂き、各地域や団体での防災リーダーに成って頂くことが沼津市の防災力の底上げに繋がると思います。
NVNでは今後とも継続的な支援研修を実施予定とのこと、ご参加下さい!

(写真は加藤学園3年生の加藤君の報告の様子。NVNのメンバーでもあり、昨年3月以降何回も被災地を訪れています!)
沼津での津波高13m!_d0050503_8221896.jpg


by katomotoaki | 2012-04-02 08:22 | 建設・まちづくり・防災
<< 外国人支援ボランティア募集! がんばっぺ!大船渡第17陣、活... >>