昨日は祝日「海の日」ということでしたが、何か海に関連したことしましたか??自分は朝一番に海釣りのエキスパートからお電話頂き、三宅島沖での釣果から、大きなメジナをおすそ分け頂きました!メジナってあんなに大きくなるんだ~っと感動、刺身に卸して食させて頂きました!
午後には沼津牛臥海岸でウィンドサーフィンを久々トライ!かなり良い風でしたが、あまりのブランクがたたって思うようにプレーニング(滑空状態)出来ず…しかし、海の偉大さと恩恵の大きさは実感!
沼津市は62kmにも渡る全国有数の海岸線を持っており、最大の資産と言えます。もっとこの資産を利活用しての振興策等を真剣に考えるべきと思いますが、一方で、大雨直後に毎回大量のゴミ、ペットボトルが漂着して無残な姿をさらしている現状についても、市民、行政と一緒に抜本的な対策を講じていくべきと思います。