昨日は、昨年、東部コンベンションセンター開設を見据え、民間での受け皿創りの一環として組織された静岡ビジターズネットワーク協力会の事業連絡会なるものが開催され、東備MICE振興議員ネットワークも招へいを受け、メンバーとともに参加して参りました。
意見交換に先立ち、県の文化観光部の池谷局長による「東部地域交流新時代」と題しての講演があり、富士山世界遺産登録や富士山静岡空港、東部コンベンションセンターの交流政策について、現況をお話し頂きました。
新キラメッセ開設まで1年を切りましたが、局長からのご提案にもあった通り、豊富な地域資源を磨きあげ、東部それぞれの自治体が連携して「県東部で世界に通用する統一ブランド」の構築のようなプロモーションを展開出来るような実践的な戦略、戦術を、我々議員ネットワークとしても追求していきたいと思います。
なお、連絡会の後の懇親会は沼津駅北口のココチホテルにで行いましたが、メンバーでもある大嶽社長の計らいで、ホテル内の特徴的な部屋を見学させて頂きました。
写真の部屋は、ずーっと、おもに旅関連の本に囲まれて過ごしたい人用の図書館ルーム(?)です!こんなコンセプトのセンスが人を惹きつけますね!
