人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡県議会議員「加藤もとあき」の夢と希望


県政、新世代へ!
by katomotoaki
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ホームページもご覧下さい!
http://motoaki-kato.com/
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

維新は集団的自衛権容認&靖国神社参拝の意向!

地方分権からスタートした大阪維新の会が国政進出を現実化させ、新党「日本維新の会」を旗揚げ。そんな中、国政で大きなテーマとなる国防に関し、集団的自衛権は認めるべきとの見解を橋本代表が示しました。
集団的自衛権とは、直接自国が攻撃を受けていなくても、日本と関係性のある国にその危険性がある場合には集団的に自衛行動を取ることが出来るとするもので、国連憲章では認められているものの、現内閣では憲法9条の範囲を超え行使できないとの見解となっています。

この集団的自衛権は、米国などが米国本土に直接的な攻撃を受けていない段階で、他国紛争に介入するのが良い例だと思います。

現在の日本を取り巻く環境は、尖閣諸島、竹島問題などで中国、韓国などとの緊張感が高まる状況にあり、また特に中国は中華思想のもと、自国の確信的利益の拡大に躍起となり、周辺諸国との軋轢が一層増していくものと思います。

一連のこれら動きの中で、いわゆる戦後政治のツケでもある平和ボケした「良い子の日本」では、これからの国際社会ではやっていけないことは明白であり、国家としての主権を守るためにも、国政の場でそのスタンスを明確にする橋本氏にはエールを送りたいと思います!
-----------------------------------------------------------
新党「日本維新の会」代表の橋下徹・大阪市長は13日、日本の集団的自衛権行使について「基本的に認めるべきだ。行使の在り方についてルール化していく」と述べ、行使を容認すべきだとの立場を初めて明言した。また、「日本の歴史をつくってきた人に対して礼を尽くすのは当然」と述べ、靖国神社参拝の意向を示した。

 市役所で記者団の質問に答えた。新党の綱領となる「維新八策」は「日本の主権と領土を自力で守る防衛力と政策の整備」を掲げているが、集団的自衛権に言及はない。橋下氏もこれまで踏み込んだ発言を避けてきたが、12日に国政政党の結党を宣言したことを踏まえ、外交や安全保障についても積極的に発言する姿勢を打ち出したと見られる。

 橋下氏は、集団的自衛権の行使は許されないとする政府の憲法解釈を「権利があるけど行使できないなんて、役人答弁としか言えない。誰も理解できない」と批判。「主権国家であれば当然認められる。行使の在り方について、憲法9条の観点からルール化していったらいい」と述べた。

 集団的自衛権を巡っては、自民党総裁選に立候補予定の5氏全員が行使容認を掲げている。民主党では、野田佳彦首相が7月に「さまざまなレベルで議論されてしかるべきだ」と解釈見直しに意欲を見せたが、代表選に立候補した赤松広隆氏は行使を容認しない立場を取っている。

 一方、橋下氏は靖国参拝について「8月15日の終戦記念日に行くべきなのか、(春や秋の)例大祭に行くべきなのか考えないといけない」と述べ、維新内部で意見集約する考えを示した。【津久井達】

by katomotoaki | 2012-09-14 08:08 | 政治・総務・経済
<< 自民党総裁選 2012ぬまづ福祉祭り >>