今朝の時点で大型の台風17号が本州を直撃するとのことでしたが、恒例の加藤もとあき後援会の懇親バスツアーは挙行することとし、朝6時台に沼津市内各所で皆さんをピックアップ、大型バス4台で山梨県の観光名所・昇仙峡に向かいました。
昇仙峡は、実は自分は初めてでしたが、広く皆さんに親しまれた観光スポットであり、何回目かの訪問という方も多かったのですが、一方で、自然の造形の偉大さを感じるパワースポットでもあり、リピーターが多いのも納得。
続いて、フルーツパーク富士屋ホテルにてランチ。箱根の富士屋ホテルと同じ系列であり、さすがに和食会席のクオリティの高さは女性参加者に好評!いつもランチは日帰りバスツアーの成否を決する大きな要素のため、その選択には気を使いますが、絶景のパノラマビューとともに最高のおもてなしが出来たと思います!?
その後のコースは、マンズワインワイナリー、信玄もちなどのお菓子のアウトレットとして有名な桔梗屋さんなどを予定しておりましたが、台風に備えて滞留時間を縮めて対応し、結局当初予定の20時前の帰着予定を18時に早めて帰着させることが出来、台風の影響もさほどなくご帰宅頂くことが出来ました。
昨日時点では、安全策としてツアーを中止してしまうことも検討しましたが、やはり実行してよかったと思います。今回は昇仙峡がメインだったため、行ったことのある方が多かったのも事実で、それを理由に不参加も多く、また台風の影響もありキャンセルの発生が多かったものの、昨年のバス5台に対し4台で決行、初めて参加の方も多かったのですが、その分、ひとりひとり丁寧にお話することが出来ました。
台風が迫る状況の中で、ご参加いただきました皆様には深謝いたします!

