先週末、自分が会長を務める東部MICE振興議員ネットワークの勉強会を三島市にて開催し、政府要職を歴任された細野衆議院議員にMICE振興に向けた講話を頂きました。
国としては、ビジットJapan戦略を継続展開中であり、年間2000万人の海外観光客誘致に向けて頑張っている最中ですが、その中で、MICE誘致は大きな柱であり、大変重要視しているとのこと、また、これにより、強化戦略立案に向けての補助金制度などもご紹介頂きました。
我々にとっての課題は、来年完成する東部コンベンションセンターの開設に向けて、具体的な誘致を計ること。細野議員は、これまで政府要職を歴任、大臣経験者でもあることから、政府関係はもとより、諸外国の国際会議に多数参加しており、幅広い業界、団体にもコネクションがあることから、誘致の可能性があるところのピックアップ、および招致に向けた方向付けについて、情報提供を頂き、我々が行動していくことになりました。
一般的に、全国大会や世界レベルのコンベンション等は、数年先まで開催地などが決定していることが通常ですが、政府、官庁主催のものもたくさんあり、これらは局長、課長レベルで1~2年前に決められるものも多数あるそうです。この議員ネットワークも2年目となり、成果を出せる様、メンバー一丸となって頑張ります!
