平成22年に敬老行事見直し検討会を設け提言を受け、敬老行事は重要であるが、現役意識の変化や高齢者数の増加などから、対象年齢を70歳から75歳に引き上げることが妥当とされたことを受け、周知期間を設け、来年度から75歳以上とすることとなり、先日の自治会連合会との議会報告会で民生病院委員長として報告させて頂きました。。
対象者数は、H26年度:70歳以上=40,426人、75歳以上=26,717人でしたが、H32年度の推計では:70歳以上=45,166人、75歳以上=30,320人となり、今回の改定で対象者数は減少となります。
開催方法は、現在の文化センターでの中央開催中心から、地域の特色を活かした地区開催としていくことも示されています。
また、祝金、祝品の贈呈は現行の考え方を継続することに。いつまでも健康長寿で頂ける様、切望致します!