人気ブログランキング | 話題のタグを見る

前静岡県議会議員「加藤もとあき」の夢と希望


県政、新世代へ!
by katomotoaki
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ホームページもご覧下さい!
http://motoaki-kato.com/
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 06月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

鹿児島マルヤガーデンズ訪問!

昨日より鹿児島に入り、市役所にて鹿児島市のシティプロモーションについて説明をいただきました。
鹿児島市は歴史的資産、観光資産にも恵まれ、また3年前の新幹線開通により、地域経済は絶好調にありますが、それを支えてきているのが鹿児島市を外部にアピールするプロモーション戦略。
東京事務所の活動などに加え、CM放送やさまざまな企業、メディアとのタイアップなどにより、多くの交流人口を呼び込んでいます。

平成24年度の宿泊客数は、約320万人!この数字の凄いところは、なんと、団塊世代の新婚旅行ブームだったピークの昭和48年の宿泊者数と同等であること!全国的にもここまで復活したところはなく、ちなみに熱海などはこの10年間で半減してしまっています。
細かなプロモーション戦略の積み重ねが功を奏していると思いますが、沼津市や県東部としてもぜひ見習いたいところです。

さて、次に訪問したのが、3年前三越の撤退後再生を果たした地元デパートのマルヤガーデンズ。ポイントは、地域コミュニティの取り込みであり、現在250ほどの団体、NPOなどがこの商業施設の中のガーデンと呼ばれる各種フリースペースを活用し、定常的な消費者の呼び込みに成功しています。
ガーデンは各階にあり、屋上などは公園緑化され、ミツバチを買いはちみつを採るプロジェクトまであります。
また、50年ほど経っている古い建物とは思えないほど店内は素敵にコーディネイトされ、30席ほどのミニシアターも完備!ここまでやれば、固定ファン層がつくだろうと思わせる素晴らしいプロデュース、ぜひ沼津でも参考にしたいと思います!
鹿児島マルヤガーデンズ訪問!_d0050503_7374286.jpg
鹿児島マルヤガーデンズ訪問!_d0050503_7381114.jpg
鹿児島マルヤガーデンズ訪問!_d0050503_7382959.jpg
鹿児島マルヤガーデンズ訪問!_d0050503_7384949.jpg

鹿児島マルヤガーデンズ訪問!_d0050503_681181.jpg

鹿児島マルヤガーデンズ訪問!_d0050503_69649.jpg


by katomotoaki | 2014-01-29 07:38 | 建設・まちづくり・防災
<< 日向市の鉄道高架&区画整理事業! 新春高齢者寿サロン~ >>