昨日の昼間、自宅付近の平町交差点にて大きな衝突音があり、駆け付けてみると車の多重事故が発生、救急車、消防車まで到着していました。
近所の方々も大勢出ていたので、経緯を聞いてみたところ、反対車線で軽自動車と衝突していたオデッセイが原因のようで、ぐったりした運転手を救急隊員が救出していましたが、車内にはいわゆる脱法ハーブのようなものが散乱していて、事故直後も意識がもうろうとしていたとのことでした。
推察するに、この運転手がハーブを吸い、意識が薄れ、車を制御できなくなって事故発生となった模様。全国的に、脱法(危険)ハーブによる危険運転致死傷事故が大きな問題となっていますが、沼津においても発生…
この事故発生となった山王通り沿いの三枚橋店交差点には数か月前よりハーブ店が開店しており、周辺住民からも心配する声が上がっていました…
深刻な人身事故にならなかったのが不幸中の幸いでしたが、早急な規制強化が政治の責務です!


