先週土曜日、沼津中央高校で文化祭が開催されました。そこでは、先生たちの発案により、医療・福祉コースの生徒たちが福祉施設で活躍しているセラピードッグたちの活動を紹介してくれることとなり、当クラブから各種パネルや本などを提供したのですが…
楽しみに現場に行ってみると、担当の先生が犬と触れ合える様に木製の柵を設置してくれ、そこに先生の愛犬である黒パグを連れてきて、生徒たちとの触れ合いコーナーも実践!
当クラブでも各種イベントに出てPR活動を行っていますが、なかなか犬を入れ込んでの仕掛けが出来ておらず、良い参考となりました!
いずれにしても、学校側からの積極的な申し出でセラピードッグのこと、殺処分のことなどを取り上げて頂いたのは初めてであり、大変貴重な取組であったと思います。
今後とも、継続的なコミュニケーションを図っていきたいと思います!




