人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡県議会議員「加藤もとあき」の夢と希望


県政、新世代へ!
by katomotoaki
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ホームページもご覧下さい!
http://motoaki-kato.com/
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

下田への後援会バスツアー行ってきました!

先日の日曜日、恒例となりました後援会バスツアーを挙行、今回は同じ静岡県東部地域である下田市を訪問しました。

今回で11回目となるこのバスツアーですが、日帰りで行ける主なところは随分訪問してきたものの、伊豆半島は第1回目の際に西伊豆を訪れて以来の訪問。
自分が会長を務める東部MICE議員ネットワークの関係もあり、この東部地域の地域連携が重要と考えていますが、地域の魅力を再認識する意味からも、良かったと思います。

朝に沼津を出発し、一路下田へ~浄蓮の滝、黒船サスケハナ号を貸し切っての下田湾クルーズ、海を目の前にした黒船ホテルでの和食懐石ランチ、日本の開国交渉を行った了仙寺での「開国物語」講話、ペリーロード散策…

今回は天候にも恵まれ、近場だったこともあり、ゆったりと楽しむことが出来ました。また、伊豆半島全体が観光客の落ち込みが激しく、人口減少のスピードも急であり、今後のまちづくりの在り方が問われているかと思いますが、あれだけの観光資源、例えばペリーロードなどは、より知恵と工夫で魅力的にすることが可能だと思います。
景観整備を市が中心となって実施し、観光客向けの店舗誘致を行うことで、年間30万人程度の観光客の底上げが出来るのではないか??

参加の皆さんからも、この観光地である下田を訪問したことで、沼津市政に対する様々なご意見やご要望も頂戴致しました。香貫山の魅力アップ等、地域資源を活かしての交流人口の拡大を是非推進していきたいと思います!ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
下田への後援会バスツアー行ってきました!_d0050503_655374.jpg

下田への後援会バスツアー行ってきました!_d0050503_66311.jpg
下田への後援会バスツアー行ってきました!_d0050503_661524.jpg
下田への後援会バスツアー行ってきました!_d0050503_662554.jpg
下田への後援会バスツアー行ってきました!_d0050503_66325.jpg


by katomotoaki | 2015-10-27 06:06 | プライベート
<< 第44回東京モーターショウ! 香貫山利活用&子育て支援強化&... >>