人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡県議会議員「加藤もとあき」の夢と希望


県政、新世代へ!
by katomotoaki
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ホームページもご覧下さい!
http://motoaki-kato.com/
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!

昨日は、今年実施した第6回東北支援チャリティバザーの売上金の一部を国際セラピードッグ協会に届けるべく、NPOしずおかセラピードッグサポートクラブのメンバーと共に東京方面に行って参りました。

その途中、横浜市の動物愛護センターに立ち寄り視察。そこは、2011年に建設された素晴らしい施設で、保護した犬たちの中の飼い主が見つからない犬や猫について、極力殺処分しない取組を行っており、この5年間の間に素晴らしい成果を上げています。
(殺処分についてもガス室による窒息死ではなく、薬剤による安楽死)
なんと、昨日の時点では譲渡対象となる犬はわずか1頭のみで、1頭ずつ入ることが出来、新たな里親希望者が見ることのできる犬舎は空いたまま!こんな素晴らしい状況は、他の動物愛護センターなどでも聞いたことがありません。

命を救うため、譲渡対象となった犬については、シャンプーやトリミング、ワクチン接種、避妊去勢手術、マイクロチップ埋め込みまで行って里親に引き渡すとしており、まさに行政が出来る最大限の努力をしていると思います。
人口350万の横浜市において、昨年度、殺処分となった犬たちはわずか約50頭とのこと!信じられません~静岡県の動物愛護行政も見習って欲しいと強く思います!

続いての国際セラピードッグ協会では、大木トオル代表に直接、3月に行ったバザーの売上&義捐金の一部を贈呈。福島の被災犬の対応状況などをご説明頂きました。
現在、協会では更なる受け入れに関して犬舎他建物の改築を行っており、夏ごろには完成とのこと。今から、完成後の視察が楽しみです。
面談後は、たまたまサテライト講座として北里大学の学生対象に行われたセラピードッグ活動の講演を拝聴、当方の新規メンバーを含め、改めて大木先生の殺処分ゼロ、セラピードッグの育成への素晴らしい取り組みに感銘を受けました。

大木トオル先生が強調しておられましたが、2020年の東京オリンピックに向けて、世界的にも恥ずかしい日本国内にある犬たちの殺処分のためのガス室全廃を訴えているとのこと、是非、政治の力で実現したいものです!
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_17435941.jpg
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_1744112.jpg
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_17442399.jpg
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_1744316.jpg
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_1744415.jpg
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_17444927.jpg
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_1745166.jpg
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_1745963.jpg
素晴らしい!横浜市動物愛護センター!!_d0050503_17451422.jpg


by katomotoaki | 2016-07-10 17:45 | 福祉・教育・環境
<< 沼津市の投票率は県内最低! 「ぬまづサンタフェスタ」事業~... >>