昨晩は徹夜で現場監督!?ではありませんが、山王通りの路面工事の現場へ。この道路はセンター部分のみコンクリ舗装で、左右端部分がアスファルトなため、経年でアスファルトが沈下して段差を生じ、騒音・振動の原因となることから、地元要望もあり急遽、市で工事をすることに。
当初は昼間2日間でやる予定を、夜間1日でやれば100万円の節約(!)になると担当課に言われ、地元の皆さんに説明、理解を頂き実施~但し、夜間騒音が気になり行ってみると、なんとも凄いマシンが来ていて、ちと感動!自動操縦で前進しながら、胴体部分を圧着して微振動でアスファルトを砕きダンプカーへ~音も静かでこれなら安心!
ちなみに、なんでセンターのみコンクリなのか、について、有事の際、重量のある戦車が走れるようにした、との未確認情報があります!?



