日曜日に道の駅である「くるら戸田」を訪問、月1回のマルシェに参加してきました。
今回は、毎年戸田港祭の際に行っていた「おまちがやって来る」作戦をマルシェに合せて行ったもの。例年、「おまち」の有志店舗が何店舗かで伺い販売活動を行ってきました。
今回参加したのは、井草呉服店、ミセスショップ山崎、りぐる、グランマ(ケーキ)、だいこくや(駄菓子)など。
開催にあたり、戸田地区内の全戸にチラシを配布したのですが…当日は猛暑日和になったせいか、地元の皆さんの来訪は思ったほど多くなく、観光客がそれなりに…という感じ。
一方で、戸田の若手有志の皆さんが盛上げ隊として、戸田の大志丸から送られてきたマグロを捌いてくれたり、夏野菜のオリジナルカレーを販売してくれたりと一生懸命だったので、今後は、より多くのお客さんが来訪するような仕掛けを考えていくべきと感じました。
具体的には、地元連合自治会と連携し、2階にある地区センターに地元の皆さんが来訪するような行事を組み入れること、また、戸田の宿泊施設と連携し、宿泊客などに割引クーポンを発券して必ず寄ってもらえるようにすること…考えればいろいろとあるかと思います。来年が楽しみ!







