県議会は9月定例議会が開会し、10日(木)には私が川勝知事に対する一般質問を行います。昨年は、後援会バスツアーとして多くの皆様にお越し頂き、大変心強く、ありがたかったのですが、今年はコロナ感染症が終息していないため、バスツアーを実施することが出来ません。
しかしながら、傍聴自体は、スペースを確保し、定員の半分まで可としており、個々にお越し頂くことはできますので、念のため、以下ご案内させて頂きます。
季節の変わり目となりましたが、ご健康にはくれぐれもお気を付けください。
【加藤元章一般質問日程】
1、日時:10月1日(木)10時30分開始(約1時間程度)
2、主な質問内容
・トヨタ自動車が裾野市に創る未来都市「コネクティッド・シティ」を契機とした県東部地域の経済、地域振興戦略
→東京ドーム15個分の敷地に社員2000人が生活し自動運転技術・ロボット・スマートホーム・人口知能技術を導入した実証都市を来年早々に着手
・沼津港のにぎわいづくり(沼津港みなとまちづくり計画の進捗状況)
・沼津駅鉄道高架事業に向けての原地区での新貨物ターミナル整備工事取組方針
・犬猫殺処分ゼロに向けた取組の進捗状況
