先週の金曜日、県東部農林事務所主催の農業振興に係る現地視察研修に参加!視察内容は、①函南町農泊推進協議会の取組、②ICTを活用した水田の水管理システムの実証、③AOI-PARCモデル実証のトマト給液制御システム、④箱根西麓の畑地整備と生産状況。
どれも今および次世代を見据えた農業振興策を県もしっかり支援しながら積極的に行っており、大変参考になりました。特に、ネームバリューが年々向上している箱根西麓野菜の生産は、箱根麓の広大な土地を上手く活用して効率化を計り、また若い世代の農業者のネットワークを構築し、大切に人材育成している点が印象的~沼津の農業も頑張れねば!





