定期的に行われてきた「沼アロビーチクリーン」も今日が今年最後!流木以外の大きめのプラゴミはかなり無くなったものの、一方で既に粉々になっている細かいプラステックが散在しているのが目立ちましたが、細かすぎて拾うのが大変!いつまでたってもビニール袋は一杯にならず…しかしながら、必ずそれらは海に出て更に細かくなり、マイクロプラステックとなり魚類に深刻な影響を及ぼすわけで…何か、回収のためのマシンを開発すべき!明日からの県議会産業委員会で質問しよう!
加えて、流木を活用しての「流木アート」も制作されており、こうした活動を通じて、多くの人にゴミ&環境問題に関心を持ってもらいたいです。
その後は、沼津御用邸記念公園での第50回菊華展表彰式に参列~爽やかな天候の下、素晴らしい菊花に感動!の1日でした~




