本日、一般会計特別委員会が開かれ、H18年度補正予算(第一回)を審査しました。全体としては、委員会可決したのですが、その中で、「道路新設改良費」として1億8700万円が計上されていました。これは、門池の技能五輪の道路新設に伴い、当初予定の軌道上に未買収の民家一軒があり、交渉がまとまらず、なんとしても早急に道路整備が必要なことから、迂回させて道路新設するために掛かる費用として計上されたものでした。本件の経緯までは不明ですが、沼津市の国際大会開催の意義を十分ご理解頂いき、ご協力頂けたら良かったのに、と思います。いずれにしても、技能五輪開催まで1年と5ヶ月。だんだんと時間がなくなってきましたが、まだまだ課題は山積だと思います。