ニュースでも流れていましたが、今日は2年数ヶ月ぶりに牛丼吉野家が1日限定で牛丼を再開とのこと。ふーんと思っていましたが、雨の中を11時頃クルマで走っていたら、バイパスの清水町店の前に傘をさした長い行列!反対側車線は駐車場待ちのクルマで渋滞!これほどまでに根強いファンが多くいたとは!!その後、別の吉野家の前を通った時も同じ光景でした。自分は学生時代や会社に入ってからの独身時代にはたまに食べましたが、それほどのヘビーユーザーではなく、あんな雨の中を並んでまで食べようとは思いませんが…いずれにしても、すごいロイヤリティ(顧客の忠誠心が高いこと)を持った商品です。それも、中途半端にオーストラリア産の代用牛肉を使わず、あえて脂成分の良い米国産にこだわり、オリジナルな味を大切にしてきた明確な企業戦略が吉野家ブランドを消費者の中に構築してきたからでしょう。なかなか出来ないことです。目先の利益追求に走りがちなこの世の中で、あっぱれです!