ほぼ9月議会も終盤となり、月曜日に各委員長報告の後、質疑、討論、採決と進み、閉会となります。これで定例議会としては終了ですが、閉会中の継続審議として、平成17年度の決算特別委員会を10月に開会し、じっくりと審議することになります。既に、厚さ数センチの分厚い決算書が配布されており、平成17年度の予算書と対比させながら、違いがあるか留意しながら1ページずつ見て行く必要があります。
しかしながら、ゼロから見ていくのはかなり大変なので、その勘所の参考になるのが監査委員による意見書です。これは決算書と一緒に配布され、決算の要点を簡潔にまとめており、一通りの決算分析が成されています。
更に、当局側の主要施策の成果を説明する書類として、平成17年度市政報告書も配布されています。
これだけの資料があれば、過ごしやすくなった秋の夜長には十分でしょう…!?