先週末は金曜夜に沼津の街で活躍する強力な若手を集めたまちづくり懇談会を実施。自分がまちづくり3法改正や来年の技能五輪世界大会の内容を説明した後、今まで聞いたことのないような辛口トークが展開されました。それだけ、かれらが衰退する沼津に危機感を持ち、日々がんばって仕事をしているからでしょう。今までのこの種の懇談会で一番刺激的!若者の希望を無くさない街であることが大切です。
土曜日はせっかくの10周年を迎える「よさこい東海道」が雨のため中止!全国から集まった80を越える踊り子チームと準備にご苦労されたスタッフに思いっきりの肩すかし。自分も、時間が出来たのでアーケード街の「裸店」へ。ライフマスクへのペイント指導が行われていましたが、つくづくアーケード街などは、そのような「アート」をテーマにした街作りをしていけば面白いと思います。
昨日はようやくの快晴となり、自分は法事で東京でしたが、素晴らしいよさこい踊りが繰り広げられたようです。これで、大きな年内の観光イベントは終了!あとは、自分の○○に向けて忙しくなる??

