昨晩の開票の結果、小池氏が25,041票、豊岡氏が23,380票で、1,661票差で小池氏の三選となりました。ふたりの一番大きな争点は合併に対する方針の違いであり、豊岡氏は沼津を含めた3市3町での広域合併を唱えたのに対し、小池氏は三島市を中心に近隣町との合併を主張。沼津などと合併すると三島の良さが薄れるとも。
自分はどちらの候補者とも面識はなく、他意はありませんが、三島市は財政力が低く財政力指数0.85(沼津市は1.0)。1.0以下は自分のところの自主財源(住民税など)では市民サービスをまかなえず、国から地方交付税をもらって運営しているのです。その交付税も今後は三位一体で縮減になるというのに‥今後は三島単独もしくは主導での市政運営が厳しいのはあきらかです。小池候補は市民の皆さんにちゃんと事実を伝えているのでしょうか??いずれにしても、将来を見ない首長のエゴで、またまた合併が遠のいてしまいました。