今日は門池公園近くの三明寺にて節分祭があるとのことで行ってみました。公園手前にて大きな御輿に出会い、既に多くの人で賑わっていてビックリ!境内に辿り着き、節分ならではの豆まきに参加。あんなお立ち台で豆まきをする立場になるのは初めての経験でしたが、堪能させて頂きました。やってみて思ったのは、子どもの声に弱いこと。子どもたちは背が低いこともあり、たいがい一番前の方に陣取っているのですが、投げる側とすれば、遠くに気持ちよく投げたいもの。しかし、子どもたちの声援に負けて、お立ち台のすぐ下へ豆(景品券付き)を落とすことに。でも、その必死で楽しそうな顔を見ると、なんかとっても良いことしたような気分になっちゃいました。帰り際には大願成就のダルマも購入。それにしても、門池周辺は技能五輪の開催に向けて急ピッチで整備が進められていますが、あのような盛り上がりのある地元イベントもあって、今後ますます楽しみなエリアと言えます。