先週金曜日から始まった一般会計予算特別委員会が今日で閉会しました。副委員長として委員長の横に座り、みなさんの審議の様子を粒さに見てきました。しかし、昨晩は本当に疲れました‥。教育費のところで某委員の事実誤認による発言により委員会が4時間以上に渡り空転、その間に委員長、当局、発言者などと発言内容の確認、正誤の事実確認、発言者との処置協議やその他委員への説明など、本当に長くの時間がかかり、事態収拾、委員会再会、予定のところまで終了して散会するのに23時過ぎまでかかってしまったのですから。そして今日も、市長が出席しての総括質疑で、またも某委員の発言をきっかけに事態収拾のために2時間の休憩!副委員長として議事運営の難しさを痛感させて頂いた今委員会でしたが、一方で、市民目線に立った効率的な議会(委員会)運営が課題ですね。それは来期??金曜日からは企業・特別会計予算特別委員会が開会されます。