今日は、某幼稚園のお母さん達の勉強会に講師として呼ばれ、「東海地震をみんなで生き抜こう!」と題してお話してきました。48名のお母さん方の地震対策の状況を把握するため、最初に以下3パターンのどれに該当するか聞いてみたのですが…
①東海地震なんて来ないと思っている
②来ると思うが忙しくて何の対策もしていない
③すでに何らかの対策済
結果は②が90%!子育てに追われ、ダンナは仕事に忙しく…てな感じでしょうか。でも、今日の講演を通じて、自分達で準備をして、自ら命を守らなければいけない状況であることはわかってもらえたようで、その後の役員会では皆さんで議論をされたそうです。
親見て子は育つ訳ですが、子供にも危機感を持たせ対処できるようにするためにも、お母さんが(ダンナを頼らず)率先して地震対策を進めて頂ける様お願いしておきました。掛け替えのない命を大切に!