今朝7時よりご近所の方と協同で、沼津警察署近くの「友情の像」周辺の草刈りを行いました。この像は、昭和29年の「子供の日」に兄弟や友人らと家の手伝いで木くずを積んだリヤカーを押していたところ、酒酔い運転のトラックにはねられ命を落としたふたりの少年を悼み建立されたもの。その像の周辺が草ぼうぼうな状況に心を痛めていたご近所の奥様の声掛けで行いました。大人数人で1時間あまりでクリーンアップ。特大ゴミ袋に20袋ほど集まりました。行政に頼んで税金を使って綺麗にしてもらうことも可能かと思いますが、やはり心ある方が自ら清掃してあげた方が亡くなった少年たちも喜んでいるのでは。出来ることは住民自らの手で。友情の像もちょっと清々しくなったような気がしました。


