今年度の採用案内が公表されています。一般事務系は大卒、S55年以降生まれで25名募集、その他技術系や保健師は若干名、消防は10名程度の募集。なお、短大卒や高校卒程度の募集は別途7月2日からの案内となるそうです。1次試験が筆記試験、2次試験が適正検査&小論文、面接。市民の皆さんから見て、どんな人が役所の職員に相応しいのでしょうか?自分は、市役所は市民のためのサービス業であるという観点から、やはり明るくて元気で心優しい人であることが何よりも大事だと思います。わざわざ市役所の窓口に行って暗ーいイメージの人だったら、ものすごく嫌な印象を受けますし、何かをお願いするのも気が引けてしまいます。元気がなかったら、沼津市の将来が不安になったり…??市役所は沼津市のバロメーターそのもの。そのような点からは、当然有る程度の学力は必要不可欠ですが、人間性を重視した選抜を行って欲しいと思います。人間性豊かな人を、1次試験の出来が少々劣るからと言って落とすことのないように…できないのでしょうか??