沼津市では、香貫山や狩野川、港湾区などの公園周辺に野良猫が繁殖してしまい、その対策に苦慮しているとの話を住民サイドからよく頂きます。犬や猫に対しての避妊去勢の助成制度は、県内21市町が導入、5~6千円を上限に助成。飼い犬や飼い猫の避妊・去勢については、飼い主のモラル、責任の問題であるとの従来の沼津市のスタンスはまだ理解できるものの、繁殖力が高く、狂犬病予防法外のため捕獲も行われない野良猫に対し、避妊去勢手術の助成を行うことが出来ないか?との市長への質問を先般の本会議でも行いましたが、当面沼津市としては助成を行う考えはないとの答弁。では、対応策は??現在のところ特にないため、何らかのアクションが必要です。なお、猫の死骸については、市のクリーンセンターで回収してくれます(職員の特別手当300円/1件)。