追加経済対策に盛り込んだ総額2兆円にも上る低額給付金を政府与党が決定したとのこと。給付額はひとり1万2千円。これにより具体的な効果がどれほど上がるのかは全く不明。国民の立場からは、単純にお金をもらえるのは有り難いが、そのな程度のことで、この国の現状が改善したり、経済浮揚効果が上がることを期待する国民は少ないと思います。国だけで800兆円にも上る借入金がある現在、少しでも将来に向けて、その総額を減らしていくことに尽力したり、具体性のある政策実現にお金=税金を費やすことの方が、よっぽど政治的であると感じます。この程度のバラマキ政策しか考えられない国政に未来はない!