市長選挙期間における収支報告を選挙管理委員会に済ませました。選挙期間だった10月19日の告示日から26日の投票日までの1週間に関わる収支をまとめたもの。総支出が183万円で、寄付を頂いた分が64万円、自己資金充当分が119万円となりました。総支出のうち、割合の多いものは、ウグイスさんなどの人件費43万円、ポスターなどの印刷費71万円、選挙カー看板代などの広告費46万円。市議選挙の際には先回約90万円程度でしたから、約2倍の支出ですが、市長選挙としては低く抑えられたレベルかもしれません。しかしながら、選挙期間前の後援会活動期間の支出は、この数倍にもなります(精査中)。いずれにしても、選挙にはお金が掛かることには変わりなく、人、モノ、金の力がその結果を左右する基本的な要素となっていることを実感しました!