15日に本会議一般質問も終わり、16日(木)は総務経済委員会でした。今回より副委員長となったのですが、すると事前に委員長、副委員長に担当部長より議案や報告内容の事前説明が行われました。これはオフィシャルなものではないので、自由な雰囲気でのディスカッションがOK。勉強になりました。
本番の委員会では、最初の議案で、質問に対し当局に不適切な発言があり、その扱い(取り消し)をめぐって休憩、事態の収拾を図るのに苦労しました。
時間がかかるのは、どのような発言だったか、テープ起しまでして一字一句まで精査し、取り消し部分の他の議員発言などまでチェック、処置をするからなのです。これをやってみると、いかに公式の議会の場の発言が重いものか実感します。無口になりそう‥!??
各常任委員会もこれで終了し、来週で6月定例会は閉会となる見込みです。