人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡県議会議員「加藤もとあき」の夢と希望


県政、新世代へ!
by katomotoaki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ホームページもご覧下さい!
http://motoaki-kato.com/
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

橋下氏「竹島、尖閣入れる」…近現代史施設構想

竹島、尖閣諸島問題が大きな外交上の政治課題となっていますが、いつも思うのは中国、韓国のナショナリズムの強さ。中国などは、共産党独裁体制の中で扇動されているところなどもあるかと思いますが、一方で我々日本人が自国の近代史をしっかり理解し、自虐的歴史観から脱却することが肝要です。

そんな折の橋本市長の近現代史施設構想は流石です。このぐらいの政治的意義のある機能を、まさに沼津市の中心市街地への導入として打ち出せたらすごいのですが…
-----------------------------------------------------
近現代の日本史を子どもたちが学べる施設の設置構想を大阪市の橋下徹市長が打ち出したのを受け、市が、大阪城近くの市有地に数百億円規模で建設するなどの複数の案を検討していることがわかった。
施設では、竹島や尖閣諸島、従軍慰安婦など、近隣諸国と事実認定や歴史観が分かれる問題を中心に展示・解説する方針で、設置の是非を巡って議論を呼びそうだ。

構想は5月、橋下市長が示した。市は今月1日付でプロジェクトチームを設置し、大阪城公園南側のNHK大阪放送局跡地(中央区、1・3ヘクタール)や中之島地区の市有地(北区、1・6ヘクタール)への整備を検討している。

ただ施設建設には数百億円がかかる見込みで、府立中之島図書館(北区)の転用や、市政改革プランで4館の廃止が決まった男女共同参画センター、全10館が廃止となる市民交流センターなどの活用も想定する。

一方、展示内容については、橋下市長が「竹島、尖閣の問題は必ず入れる。子どもだけでなく国内外の大人も訪れる、日本が誇る施設に」と指示。同チームは靖国神社の戦史展示施設「遊就館」(東京都千代田区)や庶民の暮らしなどを紹介する江戸東京博物館(墨田区)なども参考に検討する。

(2012年8月22日07時21分 読売新聞)

# by katomotoaki | 2012-08-22 09:50

魚釣島上陸は都議・県議ら…泳ぎ渡り国旗掲げる

今朝のトップニュースとなっている尖閣諸島への上陸には、自分の知人である地方議員2名も含まれておりビックリ!事前にそのような活動をするとは全く伝わってきませんでしたので…知っていれば、昨今の中国、韓国の日本国固有の領土である尖閣諸島などへの不当上陸行為に対し、毅然とした態度を示すためにも、同調していたかも知れません。いずれにしても、外交に弱腰と言われている現政権において、日本人が日本のために行った行動を卑下することのないように報道を含め熟慮して頂きたいと思います!
-----------------------------------------------------------------
19日午前8時頃、尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に東京都議や兵庫県議ら10人が上陸した。

 沖縄県警によると、10人は同島沖で船から海に飛び込み、約20メートル泳いで同島に渡ったという。島の灯台に日本国旗を掲げるなど約1時間半の滞在後、船に戻った。

 同島を管理する政府の上陸許可がないため軽犯罪法違反の疑いがあるが、県警では過去にも立件した例はないとして、今回も処分などは行わない方針。

 同島沖ではこの日、太平洋戦争末期の疎開船遭難事件の「洋上慰霊祭」が行われていた。超党派の国会議員でつくる「日本の領土を守るため行動する議員連盟」が中心となり、民主、自民の国会議員ら約140人が21隻に分乗して参加した。

 同議連は今月上旬、政府に上陸許可を申請したが、認められなかった。地方議員らの上陸は予定外の行動で、同議連会長の山谷えり子自民党参院議員は「正当化できないが、気持ちは分かる」と語った。

(2012年8月20日01時09分 読売新聞)

# by katomotoaki | 2012-08-20 07:05 | 政治・総務・経済

被災地 石巻~女川視察

16日朝8時にレンタカーを借用して一路石巻へ、片道500kmは岩手県の大船渡ほどではないけれども、ひとりで運転するにはかなりヘビー…渋滞などはほとんどなかったですが、到着は15時過ぎに。
石巻復興支援会の阿部くんにお会いし、ルートを確認して、一番の目的である大川小学校に向かうことに。
到着すると、前回とは異なり、夏休みということから多くの参拝者が…
被災地 石巻~女川視察_d0050503_925899.jpg
被災地 石巻~女川視察_d0050503_924932.jpg

被災した校舎などはそのままの状態。引率した子どもたちは、侵入禁止の校舎の周りを歩きまわり、ここが体育館があった場所かなあ…ここがプールだったんだあ…などと、やや悲しそうな表情で震災前の様子を想像しながら、津波の脅威を目の当たりに感じていました。
被災地 石巻~女川視察_d0050503_99225.jpg
被災地 石巻~女川視察_d0050503_993425.jpg

この後、女川町に入り、すべてが流されてしまった海沿いの街にポツンと残された、横倒し(!)になった信用金庫支店などを見学。このあたりはリアス式海岸奥地のため、3階以上まで津波貫通。この支店では17名の行員の方々が亡くなりました。
被災地 石巻~女川視察_d0050503_913247.jpg
被災地 石巻~女川視察_d0050503_9133127.jpg

この後、石巻市街に戻り駅前のさかり旅館に到着。石巻中心市街地は海岸から約2kmありますが、旧北上川から500mくらいのため、河からの津波遡上によりほぼ1階部分は津波浸水となり、営業再開出来ているのは一部のみ。
ちなみに、現在は夕食提供はしていないとのことから、別の食事提供のみしている旅館に夕食予約して行ったのですが、店の前まで行くと浸水して閉店した無残な姿のまま。
電話確認すると、震災時みんなが退避した高台の日和見公園近くに仮設店舗で営業しているとのことで、お腹のすいた子どもたちにブーブー言われながら、さらに20分の山登りでようやく到着、石巻の数少ない地場の食事を楽しみました。
被災地 石巻~女川視察_d0050503_9382257.jpg


翌日は、石巻市街の被災状況を視察、津波襲来後に漂着した油に火がついて校舎が燃えてしまった門脇小学校をはじめ、被災した住宅などを見学、さらには、昨年来全く処理が進展していないと思われるガレキの山、廃車の山も…子どもたちも、みんなで助け合ってガレキ処理など早く行うべきだと言ってました!
また、広大な石巻運動公園に並んだ無数の仮設住宅ではお年寄りの皆さんから、生活の大変さについてのお話をお伺いし、自分たちの恵まれた境遇を感じてくれたものと思います。
被災地 石巻~女川視察_d0050503_9484981.jpg
被災地 石巻~女川視察_d0050503_9483766.jpg
被災地 石巻~女川視察_d0050503_9494149.jpg
被災地 石巻~女川視察_d0050503_95009.jpg

この後、東北道のUターン渋滞にしっかりはまりながら、何とか17日23時には沼津に無事帰着することが出来ました。短い2日間の旅でしたが、子どもたちにとっては、命の大切さを感じ、生きていくことの意義を再考してくれる機会になったかと思います!それにしても、2日で往復1200kmの運転は疲れた~!

# by katomotoaki | 2012-08-18 09:13 | ボランティア

再び、宮城県石巻市の大川小学校へ

香貫小PTAお母さん有志(+児童)の強いご希望により、今日から東北の被災地視察に向かいます。1泊のみ明日戻りのため、これまで自分が支援等に入った各地の中から宮城県石巻市を選択、お盆最終日である本日、児童108人中74名が死亡・行方不明となった大川小学校を訪問し鎮魂して参ります。現地では、林英臣政経塾の同志であり、石巻復興支援会の阿部君にお世話になります。

まあ、お母さん3名+児童6名の運転手というわけでありますが、とにかく事故のないように…本日は終戦記念日でもあり、東京・靖国神社への途中参拝も考えましたが、二兎を追わず失礼し、弾丸トラベラーで行ってきます!
PS)本日の国旗掲揚は半旗でお願い致します。
再び、宮城県石巻市の大川小学校へ_d0050503_549457.jpg


# by katomotoaki | 2012-08-15 05:50 | プライベート

津波避難シェルター!!

沼津市の海に近いところのお宅を訪問したら、裏庭に津波避難シェルターがありました!
最近販売されているのは知っていましたが、実際に購入され本物見たのは初めて。
万一の際には、この丸い中に大人6人が入り、津波の中を漂って運を天に任せる…津波中でもまれて回転するんだから体を固定するベルトでもないと危険?…どこかに漂着してもガレキに埋まりドアが開けられないのでは?…この狭い中、酸素は大丈夫?…あまりネガティブに考えないようにしましょう!ちなみにお値段70万円を超えます!!
津波避難シェルター!!_d0050503_157121.jpg


# by katomotoaki | 2012-08-14 15:07 | 建設・まちづくり・防災