ホームページもご覧下さい!
http://motoaki-kato.com/
カテゴリ
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2月から続いた定例県議会も今週最終日を迎え閉会となります。先週は、各常任委員会にて令和4年度事業他の審査を行いました。所属する文化観光委員会では、私から、サイクルスポーツ事業、スポーツ食育事業、文化芸術を活かした地域活性化事業、大学生の学び継続事業、観光促進事業などについて、具体的な取組内容等を質問しました。 長引くコロナ禍ですが、県民の皆様に希望ある県政となる様、事業内容のブラッシュアップを推進していきます! ![]() ![]() #
by katomotoaki
| 2022-03-14 08:20
| 政治・総務・経済
![]()
静岡県議会3月定例議会での私の知事他への政治姿勢を問う一般質問終了!サッカーJ3アスルクラロ沼津への支援の中では、知事の試合観戦も提案、知事も日程を確認の上観戦したいとのことで、私から次回3月19日(土)福島ユナイテッドFC戦(愛鷹競技場)を提案、入口の門の前で待っていると伝えましたが…昨日、秘書課より、19日は他に公務ありのため、門の前で待ってなくて良いです、との連絡が…残念ですが、以降の愛鷹競技場での試合に是非来て頂きたいと思います! ![]() ![]() #
by katomotoaki
| 2022-03-03 07:20
| 政治・総務・経済
![]()
昨日(18日)、2月県議会が開会し、3月下旬まで令和4年度予算審査など行っていきます。 新型コロナウィルスによる「まん延防止等重点措置」」は1日の感染者2000人超となり3月6日迄の延長、県内病床使用率60%程度と逼迫、軽症者多いため宿泊療養施設を沼津市内に新たに開設し9施設1057室へ。今後、3回目ワクチン接種の促進が課題。 令和4年度予算は1兆3644億円(対前年+550億円)。防疫体制強化、地震津波対策、土石流対策含めた県土強靭化(道路、河川、港湾整備)、医師確保など医療体制充実、デジタル社会・脱炭素社会推進、地域産業・農水産業・観光振興など多岐に渡る事業を掲げています。 また、今回も本会議場で知事への一般質問を3月1日(火)午前中に行いますが、内容は以下の通り通告。アフターコロナも見据え、より安心、安全、ゆとりある県政とすべく、取り組んで参ります! 1 知事の政治姿勢について ○J3アスルクラロ沼津に対する認識及び東部地域でのサッカーを核としたスポーツ振興による地域活性化【スポーツ・文化観光部、交通基盤部】 →ホームスタジアムの県営愛鷹広域公園競技場はJ2昇格の要件として、2023年3月迄に夜間照明の照度を上げるための改修=LED化(1~2億円)が必要、出来ないとJリーグから除外となる状況。また、本年はワールドカップ・カタール大会がありサッカーを核としたスポーツ振興を仕掛けやすいチャンスの年。東部地域にて、サッカーをターゲットとした大会や合宿誘致なども通じ東部地域の活性化にもつながると考えるが知事の所見を伺う 2 災害対策として有効な無電柱化の推進について【交通基盤部】 →2019年に観光地である沼津港周辺の無電柱化を取上げて推進中だが、前県では2%程度、事業費1km約5億円、400m無電柱化に約7年間かかっているので、津波等危険性の高い箇所を集中的に行うことを提案 3 自動車産業の急速なEV化への対応について【経済産業部】 →急速に進むEV化でエンジン関連部品が不要となる製造業の転換支援をキメ細かく実施提案 4 移住・定住促進に向けた効果的な支援策の展開について 豊かな暮らし空間創生事業の強化【くらし・環境部】 →移住等に魅力ある県による庭、公共地空間を多く採用する宅地開発への支援制度の強化 若者の県内就職の促進【経済産業部】 →進学等で県外へ転出した若者のUターン促進策 5 介護人材不足をカバーするICT技術支援の推進について【健康福祉部】 →団塊世代が後期高齢者となる2025年に県内で約6000人介護人材が不足するとされていることについてICT技術導入による負担軽減を促進させるよう支援強化 6 企業立地促進に向けた工業用地造成の今後の取組について【企業局】 →県企業局による工業用地造成、企業誘致は重要で、推進してきた小山町、藤枝市、富士市が完売、または進出企業決定したので、今後の取組方針について #
by katomotoaki
| 2022-02-19 12:46
| 政治・総務・経済
![]()
昨日の積雪状況が気になり、御殿場~小山町~山梨県へ。主要道路はほぼ除雪されていましたが、道を一本中に入ると数十センチの積雪~富士山の積雪も迫力で、山中湖は湖面が凍って一面銀世界に~おまけに、白鳥ならぬ、ガチョウにお出迎え頂きました! ![]() ![]() #
by katomotoaki
| 2022-02-11 18:23
| プライベート
![]() |
ファン申請 |
||